Assigned Member (担当者)2008-09-18 Suzuki/TamagawaName and Institute (質問者/機関)菅原 知佳 (山形大学)Question (質問)XISのNXBイメージのexposure補正について質問があります。 まず、xisnxbgenでNXBイメージを作成し、xisexpmapgenでexposure mapを作成 しました。ただし、xisnxbgenで作ったpiファイルにはRAやDECなどの情報が入っ ていないので、xisexpmapgenでは、元データのphaファイルのEXPOSUREを書き 換えて利用しています。そして、ftimgcalcを用いて、exposure補正していま す。具体的なコマンドは最後にあります。 送付したのは、上記のようにして、3x3と5x5 editmodeのexposureを補正した NXBイメージです。3x3 editmodeでは、NXBイメージとexposure mapがずれてい るように見えます。このようなことが起きる原因を、こちらではわかりかねて おります。ご教授ください。 Answer from(回答の文責)すざく ヘルプデスクAnswer (答え)* 3x3のイメージでexposure mapからずれてイベントが存在しているように 見えるのは、3x3のGTIにポインティングのずれが大きい時間帯が含まれる ことが原因である可能性があります。* ご自身のデータのattファイルからポインティング情報(EULER)を抜き出して 3x3や5x5のgtiと合わせてプロットしてみてください。 (例) ![]() このプロットをもとに、ポインティングが大きくずれている時間帯を 調べて下さい。 * gtiからそのような時間帯を除くことで、イメージのずれが 解消されるか、ご確認ください。 以下はXISチームからの、データのスクリーニング条件に関する情報です。 http://www.astro.isas.jaxa.jp/suzaku/process/v2changes/criteria_xis.html Screening criteria for the XIS data in the version 2.0 processing に標準の cleaned event のスクリーニング条件がまとめられていますが、 ポインティング位置に関しては、 AOCU_HK_CNT3_NML_P==1 Attitude is controlled in the pointing mode. Time intervals during maneuvers are removed. ANG_DIST<1.5 Distance from the mean pointing position. (in unit of arcmin) The initial settling period after the maneuver is removed. という条件が入っており、最大で 1.5 arcmin / 60 = 0.025 deg ずれた時間が GTI に入る可能性があります。 Status (詳細なステータス)2008-09-18 Accept2008-10-02 Reso. 2008-10-13 Done ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |