Suzaku RIKEN Home
Question ID = 0042

Assigned Member (担当者)

2006-12-18 A.Kubota

Name and Institute (質問者/機関)

滝沢元和(山形大学)

Question (質問)

解析に入る前の段階なのですが、decrypt_data.pl について挙動がおかしかっ たので質問させて下さい(もしも他により適切な窓口があるようでしたら教え て頂けるとありがたいです)。 http://darts.isas.jaxa.jp/astro/suzaku/getData.html にあるように decrypt_data.pl は -d オプションをつけるとそのdirectory以下に含まれる ファイルを一括してdecryptしてくれるはずですが、私の環境で行ったところ 以下のようにエラーが出てファイル一つだけをdecryptして途中で止まってし まいました(注:passwordの部分には実際は本当のpasswordが入っています)。 ================================================================== [takizawa@kspace temp]$ ./decrypt_data.pl -p 'password' -d 801040010 Using GPG 1.2.6 Failed to decrypt 801040010/auxil/ae801040010xrs_0.hk.gz.gpg ==================================================================== なお、わたしの環境は以下のようなものです(uname -a とgpg --versionの実 行結果を載せておきます)。一応上記ホームページ上の条件は満たしています が、もしかしてなにかdecrypt_data.plが対応していないものがあるのでしょ うか?
==========================================
[takizawa@kspace takizawa]$ uname -a
Linux kspace.kj.yamagata-u.ac.jp 2.4.31-0vl1.8 #1 2005年 9月 5日 月曜日 03:33:25 JST i686 unknown
============================================
[takizawa@kspace takizawa]$ gpg --version
gpg (GnuPG) 1.2.6
Copyright (C) 2004 Free Software Foundation, Inc.
This program comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY.
This is free software, and you are welcome to redistribute it
under certain conditions. See the file COPYING for details.
Home: ~/.gnupg
サポートしているアルゴリズム:
公開鍵: RSA, RSA-E, RSA-S, ELG-E, DSA, ELG
暗号: 3DES, CAST5, BLOWFISH, AES, AES192, AES256, TWOFISH
ハッシュ: MD5, SHA1, RIPEMD160, SHA256
圧縮: 未圧縮, ZIP, ZLIB, BZIP2
================================================

Answer from(回答の文責)

ソフトウェアチーム:尾崎、田村

Answer (答え)

環境に問題は無さそうです。
- gpg はともかく走っています。そして、エラー終了した様子です。
- gpg には、単に拡張子 .gpg を外したファイルを作るよう指示しています。
作成先は元データと同じディレクトリですので、そこの
- 書き込み権限が無い - 空き容量が足りない (data sizeは、1.5GB 程度です)
可能性があります。
- 以下のコマンドを実行してどうなるか、見て頂けますか?。
$ gpg -o 801040010/auxil/ae801040010xrs_0.hk.gz (改行なし) 
801040010/auxil/ae801040010xrs_0.hk.gz.gpg
(パスワードを聞かれるので入力)
$ echo $?
おそらく gpg が何らかのエラーメッセージを出していると思います。

Question 2(質問2)

メールの指示に従いまして実行したところ以下のようになりました。
=============================================================
[takizawa@kspace temp]$ gpg -o 801040010/auxil/ae801040010xrs_0.hk.gz 801040010/auxil/ae801040010xrs_0.hk.gz.gpg
gpg: 警告: セキュリティ上危険なメモリーを使用しています!
gpg: 詳細はhttp://www.gnupg.org/faq.htmlをご覧ください
gpg: failed to create temporary file `/home/takizawa/.gnupg/.#lk0x80ea518.kspace.kj.yamagata-u.ac.jp.4372': そのようなファイルやディレクトリはありません
gpg: keyblock resource `/home/takizawa/.gnupg/secring.gpg': 一般的なエラー
gpg: failed to create temporary file `/home/takizawa/.gnupg/.#lk0x80eab10.kspace.kj.yamagata-u.ac.jp.4372': そのようなファイルやディレクトリはありません
gpg: keyblock resource `/home/takizawa/.gnupg/pubring.gpg': 一般的なエラー
gpg: 3DES暗号化済みデータ
gpg: 1 個のパスフレーズで暗号化
gpg: 警告: メッセージの完全性は保護されていません
[takizawa@kspace temp]$ echo $?
2
[takizawa@kspace temp]$
==============================================================

Answer 2(回答2)

- echo $? の戻り値「2」は、確かに何かエラーを表している。
- 更に、出力を良く見ると
gpg: failed to create temporary file `/home/takizawa/.gnupg/.#lk0x80ea518.kspace.kj.yamagata-u.ac.jp.5901':
そのようなファイルやディレクトリはありません
と言っている。

という訳で、"gpg: failed to create temporary file" で google 検索を かけた結果、gpg 1.2.6 固有の問題としてこのような事が生じる、と出ました。

対策は、
- gpg のバージョンを上げる
- mkdir $HOME/.gnupg する
のどちらかのようです。
詳細は
http://homepage.mac.com/mio_rhapsody/gnupg/gen-key_trouble.html
http://lists.gnupg.org/pipermail/gnupg-users/2004-September/023315.html
などにあります。(上記は Mac や Solaris の現象として報告されていますが、
後者で触れられているように全アーキテクチャで発生するらしいです。)

Status (詳細なステータス)

2006-12-18 Accept
2006-12-19 Circulate to SOFT team
2006-12-20 Done

Suzaku Official Page Suzaku Help Desk Japan Suzaku Help Desk GOF Suzaku RIKEN Page RIKEN Makishima Cosmic Radiation Laboratory