2006-09-08 Y.Terada
有元 誠 (東京工業大学, D1)
-
HXDのデータについてなのですが、cleaned event file の中身を見ると、
一見、イベントが時系列ごとに並んでいるように見えるのですが、
よく見ると時間が前後しているイベント(TIMEのコラムの部分)があります。
これは正しいのでしょうか?
- あと、xselect を使って短い時間幅でライトカーブを作ろうとしたのですが、
20s以下でのbinningしたライトカーブを作ることができません。
xselect が勝手に内部でbinning を行っているのでしょうか?
Y.Terada (the HXD team)
- HXD の時刻について
HXD はご存知の通り、16本ある Well Unit を 4 つのエレクトロニクスボード
(HXD-AE WPU module)で並列に信号処理しています。これを、後段の CPU 処理
部 HXD-DE で 個別に読み出すわけですが、テレメトリに出力するまでに、い
くつかバッファリング処理を行なっている都合上、WPU module 間では時刻が
前後することがありえます。つまり、WPU module 内では(行き戻りのない)連
続した時刻がついていますが、WPU-0 (W00,W01,W02,W03 unit) よりも WPU-1
(W10, W11, W12, W13 unit) のイベントの方が先に出て行く、ということは起
こりえます。正常な動作です。
一方、WPU module 内で連続でない場合は異常が起こっている可能性がありま
すので、HXD team 宛てに連絡をください。
- xselect で生成するライトカーブについて
First Step Manual の Xselect の章 の中の
第 5.1.3 節にあるとおり、
xsel > set
で設定できる BIN_SIZE という値が、ライトカーブのビン幅を規定しています。
もしも 20.0 sec でライトカーブを作りたい場合は、
xsel > set BIN_SIZE 20.0
として extract curve すれば、目的のライトカーブが得られます。
なお、BIN_SIZE は、原理的には、Event FITS 内の
TIMEDEL
というキーワードで規定される「時間分解能」まで小さくすることが出来ます。
2006-09-08 Accept
2006-09-08 Done
|